旅行をするとき、皆さんは滞在するホテルをどのように決めていますか?なるべくコストを抑えたい人の場合、ゲストハウスを活用することもあるかと思いますが、費用が抑えられる半面で誰かと同室になることをストレスに感じたり、ましてや海外旅行だと不安に思う方も多いと思います。
実は、ホテルよりもかなり費用を抑えられる方法があります。それが、Airbnb(エアービーアンドビー)という民泊のサービス。今回は、滞在費を抑えたい旅行者におすすめなAirbnbの活用法をとことん解説したいと思います。
Airbnbとは?
Airbnbとは、世界各地の「使っていない部屋・物件があるひと」と「泊まりたいひと」の仲介をしているサイトです。よくエアビーと略します。Airbnbでは、部屋や物件のことをリスティングと呼び、部屋を貸し出すひとをホスト・借りるひとをゲストと呼びます。
Airbnbのお部屋はホテルにはないユニークなところも多く、中にはお城に泊まれたり、大きなプール付きの一軒家に泊まれたりする物件もあり、普通のホテルではできないような、その国で暮らしているひとのように旅をする滞在が実現します。
フランスのおすすめAirbnbリスティング
まず、実際にAirbnbでどのようなお部屋を借りることができるのか、フランス国内の魅力的なリスティングをお見せしたいと思います。
パリの素敵なアパルトマン。とっても広く、二人で貸し切ることができます!場所もバスティーユ付近で、パリの中心観光地がかなり近いです。
超スタイリッシュなパリのアパルトマン。なんと4人で泊まれば1人あたり2000円と少しで泊まることができちゃいます!一度でいいからこんな素敵なキッチンで料理をしてみたい!
こちらはパリのお部屋の一室が借りられるタイプのリスティング。お部屋がとてもおしゃれで素敵!
なんなんだこのおしゃれな本棚は……!と思わず零してしまいます。こちらも個室が借りられるパリのリスティングです。ピアノもあるし、広いし最高ですね!
ここからはパリを離れてちょっと変わったリスティングをご紹介。こちらはなんと、洞窟のお部屋!こういうお部屋ってホテルだとかなり高いと思うのですが、そこはAirbnbの強み、かなり良心的なお値段です。
なんと、お城にも泊まることができるのです。ベッドは16台あるので、家族旅行や友達と一緒にパーティーに使うのがおすすめです!いつかお城を貸切にしてお泊まり会をしてみたいものです(笑)
Airbnb・予約方法のポイント
魅力的なリスティングが多いことがわかったところで、ここからはAirbnbの予約方法のポイントをご紹介したいと思います。
日付・泊まりたい都市・人数で検索する
Airbnbのサイト自体は、もちろん日本語に対応しています。まずは行きたい場所・日付・人数を指定し、検索をかけてみましょう。
今回はパリに2人で1泊として検索してみています。このようにたくさんのリスティングが現れ、地図では価格が簡単に見えるようになっています。地図では、カーソルを動かしたり拡大したりするとリスティングがより多く表示されます。泊まりたい場所の近くに狙いを定めて探しましょう。比較が容易にできるのも、Airbnbの便利なところです。
部屋のタイプを選ぶ
Airbnbで選べるお部屋のタイプはまるまる貸切、個室、シェアルームの3種類。
完全に自分たちだけで過ごしたい場合は、マンションの一室や一軒家を借りることができるまるまる貸切を、なるべく安いリスティングが良いけれど一人になれる空間も欲しい場合、家の一室をホストの人に貸してもらえる個室を、部屋自体に複数人いてもOKでコストをなるべく抑えたいならシェアルームを選んでください。
フィルターをかける
リスティングを絞り込む際に、フィルターを必ず利用しましょう。右上のフィルターを選ぶと、さまざまなな条件が出て来ます。特に注目して欲しいフィルターをいくつかピックアップしてご説明します。
wi-fiの有無は重要!
海外旅行において、wi-fiの有無は絶対にチェックして置くべきポイント!ないリスティングではネットが使えないので日本から海外対応のポケットwi-fiを借りて行く必要があります。今はどのリスティングもwi-fiがあるところがほとんどです。
洗濯機やキッチンの有無も確認!
旅行に持って行く荷物を減らしたい方や、旅行中に料理をしたい方はキッチンや洗濯機の有無も確認しておきましょう!特に、旅行先でお土産をたくさん購入する予定がある方は、洗濯機があるリスティングはかなりおすすめです。
ユニークなお家
せっかくだから普通の家ではなく、変わった家に泊まりたいという方は、ユニークなお家というフィルターが選べます。洞窟に泊まってもよし、遊牧民のテントに泊まってもよし。Airbnbでしか出来ないお家に泊まってみてください!
あとは予約ボタンを押して、必要事項を記入するだけでOK!
Airbnbの良い点/悪い点
Airbnbには様々な特徴がありますが、良い点・悪い点はどのようなものがあるのでしょうか?詳しくまとめてみました!
良い点・メリット
旅行費用が抑えられる
紹介したリスティングを見てもらうと分かると思いますが、一泊の費用がかなり安く、大人数で泊まれば泊まるほどおトクになります!滞在費を抑えたい人にはAirbnbはかなりおすすめなサービスです。
ホテルに比べて部屋がかなり広い
私の一番のAirbnbおすすめポイントはこちら。まるまる貸切を選べば、アパートやマンション、一軒家をまるまる貸し切ることができ、ホテルよりもだいぶ広くストレスフリーで滞在が可能です。
料理や洗濯が可能
キッチンや洗濯機があるお部屋を借りれば、料理や洗濯も可能です!持っていく荷物を減らしたい方や、現地のスーパーで実際に買い物をして料理がしてみたい方にはかなり嬉しいポイントなのではないでしょうか。
暮らすように旅できる
ホテルではないですし、料理や洗濯もできるので、まさにその土地に住んでいる感覚で旅行をすることができます!あなたも気分はパリジェンヌ!
ポータブルwifiが使えることがある
お部屋にポータブルのwifiが備え付けられているリスティングでは、ホストが旅行中持ち歩いても良いよ!と明記しているところが多いです。追加料金がかからず利用ができるので、日本から持っていかなくてもOKだったりします。
現地の人と交流ができる
シェアルームや個室を選択すると、大抵ホストが同じ家で生活しています。あまり濃い交流はありませんが、世間話などの少しの交流が可能です。
悪い点・デメリット
ホストとのやりとりが大変
Airbnbで使用される言語は、英語かその国の言語。英語が出来ないとやりとりがかなり困難です。英語が話せなくても、読み書きできるのであれば、問題なくやりとりが出来ると思います。
荷物が多いと移動が困難に
送迎サービスがほとんどないので、大きなスーツケースを持っている方はタクシーを頼まない限り、移動が大変だと思います。駅から近いところを選ぶのがコツ。ただ、たまに車で迎えに来てくれる優しいホストの方もいます。
土地勘がある程度必要
お部屋を自力で見つけなくてはいけないので、土地勘がかなり必要です。部屋への入り方や鍵の開け方は念入りに確認しておきましょう。wifiがない海外旅行などでAirbnbを使う場合は特に注意が必要です。
Airbnbでおトクに旅行しよう!
いつもとは違う旅行をしたい方、費用が限られている方におすすめなAirbnb!ぜひ活用して、賢くおトクに旅をしてみてくださいね。
コメントはまだありません。