1992年、東京ディズニーランドの次に世界で4番目のディズニーテーマパークとして作られたのが、ディズニーランドパリです。パーク自体はそこまで大きくない印象を受けますが、周辺施設を含むと敷地面積はなんとアメリカに次ぐ世界2番目!なんとゴルフ・ディズニーランドというゴルフ場も併設されているんです!
ということで、フランス・パリへ行くなら、ちょっと足を伸ばしてディズニーランドパリにも遊びに行ってみませんか?
ディズニーランドパリの概要
フランス・パリ郊外にあるディズニーランドパリは、東京ディズニーランドのように「ディズニーランドパーク(Disneyland Park)」と「ウォルトディズニースタジオパーク(Walt Disney Studio Park)」と2つのパークに分かれています。ディズニーランドは子ども向けのあまり激しくない乗り物が多く、ファミリーが多いです(もちろん大人も楽しめます)。ウォルトディズニースタジオは比較的大人向けの激しいジェットコースターが多いのが特徴です。
小さいお子さんと一緒に行くのであれば、ディズニーランドパークがおすすめです。
パリディズニーのアトラクション
東京ディズニーランドにないアトラクションを中心に、おすすめのアトラクションを紹介します。
ディズニーランドパリ
日本にあるようなアトラクションも、ジェットコースターはちょっと怖めな仕上がりになっているので、お子さまと行かれる際は少し注意が必要です。特にハイパースペースマウンテンは速度が速く、一回転も含んでいるので気をつけましょう!
1:Ratatouille: The Adventure

フランスのディズニー映画といえば、レミーのおいしいレストラン!フランス語だとラタトゥイユ(Ratatouille)というタイトルなのですが、もちろんディズニーランドパーク内にレミーのおいしいレストランモチーフのアトラクションがあります。それが「Ratatouille: The Adventure(ラタトゥイユ・ザ・アドベンチャー)」です。レミーのサイズになって、レストランの中を駆け巡るようなアトラクションになっています。
もちろん、隣にはBistrot Chez Rémy(ビストロ・シェ・レミー)というレストランも併設しており、本格的なフランス料理が楽しめちゃいます。ちなみに前菜+メインで40€、前菜+メイン+デザートで55€でした。ディズニーランド価格ですね・・・。メニューはこちらから。
2:La Galerie de la Belle au Bois Dormant

パリディズニーのシンボルといえば、眠れる森の美女がモチーフのピンクのお城ですが、その中にLa Galerie de la Belle au Bois Dormant(ラ・ギャラリー・ドゥ・ラ・ベル・オ・ボワ・ドルモン)という眠れる森の美女のギャラリーがあるのはご存知でしょうか。
眠れる森の美女のストーリーがフランスならではのステンドグラスで表現されていて、とても素敵な空間です。マストで訪問したいポイントです。
ウォルトディズニースタジオパーク
ピクサーワールドやアベンジャーズキャンパスなど、日本にはないエリアやアトラクションがたくさんあります。特に最近できたマーベルテーマのアベンジャーズキャンパスは注目のエリアです!
1:Avengers Assemble: Flight Force
2022年7月にオープンしたマーベルヒーローがテーマのアベンジャーズ・キャンパス。その中のアトラクションの一つがAvengers Assemble: Flight Force(アベンジャーズアッセンブル:フライトフォース)です。マーベルファンからするとパリにあるのがとても羨ましいエリアで、アイアンマンとキャプテンマーベルと共に世界を救う体験ができるアトラクションです。
2:Crush’s Coaster

日本にはない、ファインディングニモがテーマのジェットコースター「クラッシュのコースター」は、ウォルトディズニースタジオパークの中でもかなり人気が高いアトラクションです。クラッシュの甲羅に乗り込み、くるくる回りながらすごいスピードで海を駆け巡ります。爽快感もあり程よい絶叫感でハマること間違いなし!ただ待ち時間も人気な分長いので、早めに乗ったほうが良いです。
開園時間
ディズニーランドパリもシーズンによって開園時間が変わります。以下は2月の例です。時期によっては23時ごろまで開園している時もありますので、1日中遊ぶことが可能です!
2月・3月:9:30-22:00(ディズニーランドパーク)/9:30-21:00(ウォルトディズニースタジオパーク)
待ち時間や混雑度
東京ディズニーランドと比較すると、待ち時間が短いアトラクションが多いです。ただ、人気のアトラクションは200分待ちなんてこともありました。アトラクションによってかなり差がありそうで、私が行った時はどちらかというとウォルトディズニーパークの方がより混雑していて待ち時間も長かったです。特に激しいジェットコースターが人気だったと思います。
両方のパークを満喫したい場合は、1Day2パークのチケットより、2Daysで1パークずつ回るのがおすすめです。
ディズニーランドパリへの行き方
ディズニーランドパリはパリといいつつ、郊外に位置しています。ただ、パリ市内から電車・シャトルバス・タクシーや車などで30〜50分ほどで到着しますので、そこまで遠いわけではないです。
1:電車(RER A線)
RERという高速鉄道に乗れば、パリ市内から約35分で到着します。Marne-la-Vallée(マルヌ・ラ・ヴァレ駅)という駅が最寄りで、RER A線の終点なので初心者の方でも行きやすいと思います。運賃は5€(割引運賃は2.5€)なので一番安く行くことができる方法です。
2:パリ市内からのシャトルバス
パリ市内からシャトルバスも出ています。チケットはパリ市内のホテルや、オフィシャルサイト、後述するKKDayや楽天トラベルでも購入が可能です。シャトルバス付きのチケットも販売しているので、それをあらかじめ購入してしまうのも一つの手です。
- 北駅(Gare du Nord): 8:15
- エッフェル塔(La Tour Eiffel): 8:30
- オペラ駅(Opera): 8:35
- シャトレ駅(Chatelet):8:55
到着時間は混雑状況にもよりますが9:45ごろで、ディズニーランドパリからは20:00出発(20時以降の閉園の場合は21時出発)です。
3:空港からのシャトルバス
シャルル・ド・ゴール空港からディズニーランドパリのオフィシャルホテルまでマジカルシャトルというバスも出ています。事前予約制で、運賃は以下の通りです。30分弱で到着します。予約サイトは英語です。
- 23€(大人)
- 10€(2-12歳)
- 無料(0-2歳)
4:車・タクシー
朝・夜のパリ環状線は出勤などの車で大変混雑するので、タクシーでの移動はあまりおすすめしません。
オフィシャルホテル
オフィシャルホテルに宿泊すると、開園時間の30分前からアーリーインが楽しめます。また、シャトルバスや駐車場が無料で利用できます。アーリーインはできませんが、比較的安価なパートナーズホテルも近くにあるので、予算に応じて検討してみてください。
- ディズニーランド・ホテル(Disneyland Hotel)
ただいまリノベーションで休業中。2024年再開予定です。 - ディズニー・ホテル・ニューヨーク(Disney’s Hotel New York)
マンハッタンスタイルの4つ星ホテルで、マーベルのキャラクターがたくさん!
最安値で412€/パークまで徒歩10分 - ディズニー・ニューポート・ベイ・クラブ(Disney’s Newport Bay Club)
船をモチーフにした4つ星ホテルで、ミッキーやミニーなどのキャラクターグリもあり。
最安値283€/パークまで徒歩15分 - ディズニー・セコイア・ロッジ(Disney’s Sequoia Lodge)
落ち着いた雰囲気の3つ星ホテル。ロッジのような雰囲気です。
最安値241€/パークまで徒歩15分 - ディズニー・ホテル・シャイアン(Disney’s Hotel Cheyenne)
西部劇に出てきそうな3つ星ホテルでウッディーとジェシーのグリがあります。
最安値225€/パークまで徒歩20分 - ディズニー・ホテル・サンタ・フェ(Disney’s Hotel Santa Fe)
カーズがテーマの2つ星ホテルで、お部屋にもカーズがいっぱい!
最安値215€/パークまで徒歩20分 - ディズニー・デイビークロケット・ランチ(Disney’s Davy Crockett Ranch)
バンガロータイプのキャンプ場です。パークまで車で15分とちょっと遠め。
最安値208€/シャトルバスなし
チケット
ディズニーランドパリは東京ディズニーランドのように二つのパークがあります。それぞれでチケットが異なります。たまにプロモーションで1パーク分の金額で2パーク行けるようなチケットが販売されているような期間もあります。
ディズニーランドパリも東京と同じく、混雑する時期はチケットが高くなります。バカンスシーズンではない平日は安いので、そこを狙って行くとお得に楽しむことが可能です。
チケットの金額
- 1Dayパス(日付指定/1パークのみ):62€〜105€(12歳以上)/57€〜97€(3歳〜11歳)
※1Day〜4Daysまでのチケットを購入が可能です。長いチケットを買うほどお得になり、2Days以上のパスは2パーク楽しむことができます
※3日前までキャンセルが可能です。 - 1Dayパス(日付指定なし/1パークのみ):105€(12歳以上)/97€(3歳〜11歳)
※購入から1年以内が有効期限です。購入後に事前の日付指定が必須となります。 - 1Dayパス(日付指定なし/2パーク):130€(12歳以上)/122€(3歳〜11歳)
- 1Dayパス(日付指定/パリ発シャトルバスつき):112€〜(12歳以上)/107€〜(3歳〜11歳)
ちなみに、年間パスもありますので興味がある方は公式サイトでチェックしてください。
チケットの購入方法
ディズニーランドパリのオフィシャルサイトでの購入または日本の旅行代理店での購入が可能です。オフィシャルサイトでの購入は英語もしくはフランス語になるので、日本語で購入したい場合は以下の2つのサイト経由での購入がおすすめです(金額も変わりません)。
KKDay
パリディズニー以外にも、エッフェル塔やルーブル美術館の入場チケットも販売しています。日本語で全て購入ができるので安心なのと、初めてKKDayを利用する場合は、クーポン「APP500」で500円割引を受けることが可能です。また、セールもたまに実施しています。
電子バウチャーでメールにチケットが届くので、ペーパーレスなところも◎!
楽天トラベル
楽天トラベルでも購入が可能で、楽天ポイントも付与されます。特に割引等はないようですが、ポイントが2倍貯まるキャンペーンなどもやっているので、楽天ポイントを貯めている方は楽天トラベル経由での購入もおすすめです!もちろんこちらも電子バウチャーで送られてきます。
パリ旅行に行くならディズニーランドパリへGo!
パリディズニーは、ディズニー好きな方はもちろん、絶叫系アトラクションも日本より怖いので、ジェットコースターが好きな方も満足できると思います。
パリに旅行する際は、ぜひ一緒に訪れてみてくださいね!