25Dec.ニューカレドニア観光に!ポケットWifiのレンタル方法・SIMの購入方法By SHIZUKUNouvelle-Calédonieニューカレドニア旅行の際に、少し悩むのがインターネットへの接続方法。バスを調べるにも、スーパーの場所を知るにも、今はスマホがないとなかなか難しいですよね。しかもフランス語や英語ができないとなると、旅行先でインターネットに繋がらないのは死活問...Read More
20Janカルカッソンヌでカスレを食べるなら、La maison du cassouletがおすすめ!By SHIZUKUCarcassonne 南フランスに行ったら食べたい郷土料理と言えば、カスレ(cassoulet)ではないでしょうか。 カルカッソンヌ(Carcassonne)にあるレストランでは、どこもカスレがメニューに組み込まれていることがあるのですが、今回紹介...Read More
07Jan南フランスの都市・ニーム(Nîmes)の朝市By SHIZUKUNîmesモンペリエから車で40分ほどの距離にあるニーム(Nîmes)は、かつてローマ帝国の傘下にあり、繁栄した街の一つです。 そんなニームでは、フォンテーヌの庭(Jardin de la Fontaine)の前にある広場で、金曜日にマルシェを行って...Read More
01Oct\ 重要/ フランスワーキングホリデービザ申請年齢変更!By shiizuActualités みなさん、こんにちは。 観光ビザでフランス滞在をし、約2ヶ月前に帰国した筆者ですが、現在はフランスワーキングホリデービザの取得に向け、必要書類を確認したり、提出書類の内容を練ったり、行きたい場所をチェックしたり……と、少しずつ...Read More
20Augパリ11区の新しい美術館『Atelier des Lumière』に行ってみた!By shiizuParis 2018年4月13日、パリ11区に新美術館Atelier des Lumière(日本語で「光のアトリエ」)がオープンしました。そんな話題の新名所に行ってきました! アトリエ・デ・リュミエールとは 美術館は美術館...Read More
08Oct.フランス大西洋沿岸旅行のおすすめ観光地とレストラン!By hayasikoBretagne 前回のブルターニュから少し南下して、ロワールとブルターニュの間に位置する塩の名産地ゲランドからスタートします。 Guerande(ゲランド) 日本でもGuerandeと言えば塩の産地として有名ですね。 Guera...Read More
08Oct.ブルターニュ旅行で行きたい!おすすめ観光地とレストラン!By hayasikoBretagne 先日、初めてブルターニュ地方の大西洋側のCarnac(カルナック)~ロワール地方、大西洋側へ行ってきました。行って良かった所、美味しかったレストランなど数回に分けてご紹介します! 特にレストランは料理人の夫が美味しいと言ってい...Read More
12Jul.ニューカレドニア旅行ガイド!基本情報丸わかり!By SHIZUKUNouvelle-Calédonie ”天国に一番近い島”、日本ではそんな名称で有名なフランスの海外領土・ニューカレドニア。過去にも記事で取り上げましたが、今回は天候・気候・通過・治安などの旅行や生活に役立つ基本情報をまとめてご紹介! ニューカレドニア・基本情報 ...Read More
24Mar.OUIBUSの乗り方〜パリ・ベルシー駅編〜By shiizuTips フランスの国鉄SNCFが運営する、長距離バス"OUIBUS"。チケットを予約したものの、ちゃんと乗車できるか不安……という方に、乗車方法を紹介します。 今回、パリ、ベルシー駅(Paris Bercy)から約2時間半の、ルマン(...Read More